この記事に付けられたタグ
海外留学社会人年齢制限何歳シニア留学30歳上限留学検討中の方
社会人の留学は何歳までOKか
8,236 views
学問そのものに何歳までといった年齢制限はありません。何歳になっても学ぶに遅すぎるということはありません。海外留学にも決して「遅すぎる」ということはありません。
ひとくちに「留学」といっても、語学留学、技能習得、海外の現場での職業経験など、さまざまな目的や意義があります。高度なスキルの獲得を目指すなら、却って、それなりに年齢を経ているべきとも言えます。
例えば、経営者としてのスキル獲得を趣旨とする「MBA留学」は、多くのスクールが入学条件として「数年以上の実務経験」を課しています。このため、志望者は自ずと20代後半以降、30代、40代といった層が中心です。
英語力アップを目的とする語学留学は、高校生・大学生を中心層とする留学ではありますが、中高年に突入してから行っていけないということは決してありません。
私費留学に年齢制限はありませんが、ワーキングホリデー制度には対象年齢の上限が設けられています。多くの場合は30歳(までに申請する)が上限となっており、30歳を超えている場合は他の留学形態を検討する必要があります。
最近では、子の親離れやリタイアの後に海外生活を実現する「シニア留学」が密かに注目されつつあります。シニア留学は今後いっそう普及していくでしょう。
(Visited 8,236 times, 1 visits today)